My favorite Swedish Gin brand, “Hernö” – My top picks and favorite cocktail bar!
【お酒はビールとジンが一番好きという私のスウェーデンこだわりのジンブランドを紹介!】
Hernö Gin(ヘルノ・ジン)は、手打ちの銅製蒸留器で天然のオーガニック植物から世界で最も受賞歴のあるジンを製造しています。クラフティングの精神、プロセスのあらゆる部分における透明性、そして品質への徹底的な焦点を持ち、すべての家庭にプレミアム ジンの文化をお届けすることを目指しているそうです。
まずは我が家のお気に入り商品を紹介!
Hernö Dry Gin ドライ・ジン

天然の厳選されたオーガニック植物から作られたヘルノ ドライ ジンは、アルコール度数 40.5% に薄めた、まろやかでなめらかなロンドン ドライジン。世界最高峰のアルコール飲料コンテストIWSCで、「世界最高のジン&トニック」に選ばれてます。
👃 香りは、丸みのあるジュニパー、新鮮な柑橘系、花のような複雑な味わいと黒コショウの香りがほのかに漂う。
👅 味わい、リッチで軽くオイリーなテクスチャが特徴。フレッシュでシャキッとしたグリーンとコリアンダーのスパイシーな香りでバニラとカシアの樹皮と合わさったまろやかなな甘さ。
Hernö Old Tom Gin オールド・トム・ジン

ヘルノ オールド トム ジンは、ヘルノ ドライ ジンと同じ蒸留ジンから作られていますが、蒸留時にメドウスウィートを追加し、43% vol. に薄めてから砂糖を少し加えています。甘味を加えることで花の香りが引き立ち、ジュニパーの香りが広がり、ジンの味わいがさらに滑らかになります。
👃 香りは、明るくジューシーなジュニパーとフローラルな香りがするフルボディ。
👅 味わいは、非常に滑らかな舌触りで、軽い甘さと植物、ジュニパーのグリーンとクリスピーな香りが広がり、松の花の香りもほんのりします。
Botanical Flavoured Gin ボタニカル・フレーバー・ジン

2 種類の植物のみで作られた、流行語のないジン。ノイズキャンセリング機能を備えたクラフト・ジンのようなものです。これは流行語のジン製品に対するマニフェストと考えてください。業界に溢れている無意味な添加物、おとぎ話のような植物、作り物の蒸留方法、冗長な製品カテゴリは使用していません。これは無意味なものではなく、ただのジンです。品質と職人技が考えられるすべての流行語に勝ることを知っている、受賞歴のある本物の蒸留業者によって、最高品質の植物で蒸留されています。
👃香りは、コリアンダーシードの花のようなスパイシーさを伴う、濃厚なジュニパーベリーとコリアンダーシードの、長くドライでバランスのとれたフィニッシュ。
👅 味わいは、ジュニパーの濃厚でまろやかな風味の後に、リコリスの香りとほんのりとした甘さを伴う温かみのあるスパイシーさが続きます。
Slow Sloe Gin スロー・スロー・ジン

こちらはスウェーデンのアルコール店では販売していない限定版!濃厚な味わいで、ストレートで飲むのが全くのおすすめです。
🛍️ VIKING LINE (
そして次に紹介するのは、ヘルノ・ジンを使ってカクテルなどを提供しているストックホルムにあるバー!
Hernö Gin Bar, Stockholm
📍 Hornsgatan 1, 118 46 Stockholm

このバーには、おつまみや軽食があり、ワンコも連れて行ってオッケー!
(常に多くの人で賑わっているので心配性のワンコは控えた方が良いかも)

スタッフもフレンドリーでTシャツデザインもまた可愛い!

【カクテルのおすすめは?】
メニューのカテゴリーでSignature cocktailがあり、おすすめカクテルになってます。ミックス材料は時々変わっていますが、シソや味噌などをブレンドした「UMAMI」が私の一番のお気に入りです!

スウェーデン在住の方、または旅行で訪れた方、是非カクテルバーHernö Ginでまずは味を楽しんでいただき、好きだと確信したら、スウェーデン各地にあるSYSTEMBOLAGET(アルコール専門店)で、IDまたはパスポートを持参でご購入ください。お洒落デザインのボトルなのでお土産にもおすすめです!
今日も明日もカラフルライフ!あなたもハッピーなジンを
↓ランキングに参加中!みなさんのクリックがブログ更新の励みです
